



これはかねてから課題とされてきました。
2011年3月11日に発生した東日本大震災の際、衛星電話や無線機は別として、一般に普及し日頃から使用されている通信手段で日頃と変わらず使用できたのは PHSでした。

PHS備蓄キット販売終了のお知らせ
好評いただいたPHS備蓄キットは、予定販売数に達しましたので販売を終了いたしました。追加生産の予定はありません。次世代災害時の最適な通信手段はただいま準備中ですので、続報をお待ちください。
平素より格別のお引き立てをいただき、誠にありがとうございます。
この度、ソフトバンク社からのPHS音声サービスプラン終了の発表に伴いまして、 弊社製品「PHS備蓄キット」は、2020年7月末日をもってサービスを終了させていただくこととなりました。
2020年7月末以降に5年満了を迎えるお客様につきましては、サービス終了時に残りの契約期間分を精算いたします。
また、2020年7月末以前に契約満了を迎えるお客様につきましては、サービス終了までの契約更新は受けつけております。
更新、精算のお手続き等詳細につきしては、あらためて通知をさせていただきます。
終了に伴い多くのお客様から質問をいただいている事項につきまして解説をいたしましたのでご参照ください。
本製品は、契約期間満了を迎えた場合、「自動更新せず」契約終了となります。
個別のご契約については、弊社窓口までお問い合わせください。
現在、サービス終了以降に契約期間満了日を迎えるご契約について、残存期間分の清算させていただく方針で調整させていただいていますが、清算対象のご契約について、サービス終了前に中途解約をされた場合には清算の対象にならなくなりますのでご注意ください。
また、いずれの契約においても中途解約における違約金は発生いたしません。
契約を終えた端末機器・備品一式等につきましてはお客様の買い取りとなっておりますので、原則としてお客様での処分をお願いしています。
契約時の住所、代表者、ご担当者、連絡先(電話、メールアドレス)に変更がある場合には速やかにご連絡をお願いいたします。
万が一、サービス終了時や契約満了時に弊社より通知が届かない場合、清算対象とならない場合がありますのでご注意ください。
その他ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。 info@rescueplus.jp